PULCOM V9 インプロセス・ポストプロセス両用指示アンプ

概要
PULCOM V9は円筒研削盤・ホーニング盤等といった研削・研磨装置向けの定寸装置や、工作機械での
加工後の検測装置向けのマシンコントロールゲージ用電気マイクロメータ管制部です。
加工後の検測装置向けのマシンコントロールゲージ用電気マイクロメータ管制部です。
基本機能
・インプロセス計測におけるワークの加工状況監視ならびに加工制御
・ポストプロセス計測におけるワークの加工寸法の計測ならびに加工精度の合否判定
特長
多点測定
計測ユニットを組み合わせることで、最大16台の測定ヘッドを接続できます。
また最大32測定項目まで判定可能で、大規模な計測システムにも対応可能です。
フィールドバス対応
CC-Link、PROFIBUS、DeviceNet ™ に対応。
シリアルケーブル1本でNC,PLCなどの上位装置と通信可能です。また、計測データの出力も可能なので、IoTへの対応も可能です。これにより従来のI/Oの多数配線から開放され、設計、組立、メンテナンスなど工数削減が可能です。
機器組み込み型、据え置き型の2種類から選択可能
機器組み込み型(Unitタイプ)
表示部と各計測部が分離
表示部
計測部
据え置きタイプ(Boxタイプ)
表示部、計測部が一体型
データ保存機能
設定条件データ、測定データをUSBメモリに保存可能。
スマートフォンライクな簡単操作
タッチパネルとアイコンによる見やすい表示とスマートフォンのようなシンプルな操作性を実現。

セットアップ画面

ホーム画面

システムメニュー画面

ポストプロセス計測 判定画面

インプロセス計測 判定画面

グラフ
多国語対応
英語、日本語、韓国語、中国語、タイ語、インドネシア語、スペイン語、
ポルトガル語、ドイツ語に対応。
そのまま海外で使用することができます。
オプション機能
● ワーク切り替え機能
● サイズシフト機能
● 各種記憶機能
● 寸法異常検出機能
● SPC
等の多数のオプション機能により、高い拡張機能を備えています。
仕様
電源電圧 | BOX: AC85~250 V (50 / 60 Hz) UNIT: DC24 V |
|
---|---|---|
消費電力 | BOX: 13 W, LCD: 3.2 W, LVDT: 5.5 W, I/O: 1.1 W CTR: 2.5 W, CC-Link: 1.8 W, PROFIBUS: 1.8 W |
|
温度範囲 | 0℃~50℃ | |
湿度範囲 | 10~90% R.H.(結露なきこと) | |
耐環境性 | 耐震動 | JIS C1003 準拠 |
耐ノイズ | IEC61326 準拠 | |
保護構造 | 前面パネル: IP55 適合 後面パネル: IP 非適合 |
|
重量 | BOX: 3.5 kg, LCD: 1.1 kg, LVDT: 1.3 kg, I/O: 0.7 kg CTR: 0.8 kg, CC-Link: 0.7 kg, PROFIBUS: 0.7 kg |
|
寸法(W x H x D) 単位は全て mm(突起物等含まず) |
BOX: 170 x 150 x 239.5, LCD: 210 x 132 x 62, LVDT: 75 x 140 x 160, I/O, CTR, CC-Link, PROFIBUS: 48 x 140 x 123 |
|
表示管種類 | TFT カラーLCD | |
表示サイズ | 5.7 インチ | |
解像度 | QVGA(320 x 240 ドット) | |
バックライト | LED バックライト | |
バックライト寿命 | 50,000 時間 | |
タッチパネル | 抵抗膜方式 | |
表示範囲 | ± 999999.99 µm(ゲージにより制限有) | |
表示分解能 | 1.0 µm, 0.1 µm, 0.01 µm | |
表示単位 | µm, mm から選択 | |
検出器入力 | 最大16 チャンネル | |
測定項目数 | 最大32 | |
内部ネット ワーク |
ネットワーク 規格 |
CUnet |
更新サイクル | 約 1 msec | |
延長可能距離 | 最大総合計 90 m | |
接続ユニット数 | 最大11 ユニット(組合せに制限有) | |
外部インターフェース | 制御入出力 | I/O, CC-Link, PROFIBUS, DeviceNet ™ RS-232C(OPTION) |
データ出力 | USB メモリ, RS-232C(OPTION) |
